· 

肯定文を作ってから考える(英語)

英作文で、

「どうやって考えればいいですか?」

「どのようにして文を作ればいいですか?」

と、聞かれることがあります。

特に多いのが、疑問文ですね。それも、疑問詞が含まれている疑問文。

そういう時は、肯定文を考えてから作るように指導しています。

例えば、

「彼らは昨日、何について話しましたか?」を英作する場合、

答え(肯定文)から考えてみます。

「彼らは昨日、◻︎について話しました」を作ってみます。こちらの方が簡単です。

They talked about ◻︎ yesterday.

ですね。

ここから、聞きたいことはこの◻︎の部分なので、

◻︎がwhatに変わり、

Talkedという一般動詞を使った疑問文ですから、did SVの順番になり、

What did they think about yesterday?

と、完成しますね。

このように作っていくと納得感を持ってくれる子が多いですが、

いきなり疑問詞を使った疑問文を作ろうとすると悩むようです。

そういう子は、まだ英文を作る時に、自分の形というか、考える拠り所が足りないのだと思います。

文法事項にはルールがありますから、一つ一つ考えていけばきっちり作れます。

英文の語順が合わない、と悩んでいる子は、

まずは肯定文を作ってから、考えてみるといいですよ。