4月は予習の時期

4月は予習の時期、ということで、生徒は来るたびに私に言われてますが。

そもそもどこまで予習するのか?

目標は、中1だと文字の式、中2だと連立方程式、中3だと平方根を終わらせることです。

1学期の期末テストの範囲が、ここまでだからですね。

この目標、現時点で塾生の半分ほどは、終わっています。

フォレスタという予習に適した教材で予習を終わらせたので、

次はアイワークという教科書準拠の教材で復習に入っています。

こちらも、早い子で終わりかけていますね。

4月の最低ラインとしては、フォレスタでの予習終了。

もっといけるなら、アイワークも終わらせておくと。

個別指導なので、生徒によって様々ですが、ほとんどの子が第一段階は達成できそうです。

なぜ予習をするのかというと、

以下のことを防ぎたいからです。

テスト前になってもまだ予習をしなければいけないこと、

中間テスト後に慌てて学校の授業を追いかけること。

このように、学校の後手に回ると、どうしても追われる勉強になってしまいますからね。

先に先に処理しておかないと、テスト前になって、余裕を持ったテスト勉強ができません。

終われる勉強になった時点で大概は負け戦なので、ひとまず4月中に予定をしていた予習の範囲は終わりそうでホッとしています。

ただ、ここから定着の段階に入りますから、気を緩めて良いわけではありません。

上に挙げたような塾の教材や、学校のワークや教科書を通して復習をして、力を定着させてもらいたいと思います。